2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tomokinishikawa ケガ・外傷・傷害 【腰痛】反り腰と言われたけどどうすればいいの? こんにちは! ARROWsでは機能改善や姿勢改善を得意としていますが、姿勢不良で多いのは「反り腰」です。自覚がある人や、他人からよく言われるという人や、全く気づかなかったという人も様々ですが、経験からすると案外多くの人が […]
2021年4月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 tomokinishikawa スポーツ・フィットネス NSCAってどんな資格?? こんにちは! 現在トレーナーと呼ばれる方は全国にたくさんいます。フィットネスクラブでもパーソナルトレーナーと呼ばれる方がいたり、スポーツ現場で働いているトレーナーもいます。 ざっくり「トレーナー」という一言でまとめられて […]
2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 tomokinishikawa スポーツ・フィットネス アナトミートレインとは?? こんにちは! 最近の投稿は解剖学的な専門的な音が多くなってしまっていますね。。懲りずに専門的なお話をします! 数年前に「筋膜リリース」という言葉が流行ったと思います。フォームローラーを使って太ももの外側をグリグリ痛めつけ […]
2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月23日 tomokinishikawa スポーツ・フィットネス Joint by Joint Approachとは こんにちは! 最近は運動不足で身体の不調を訴えたり、そもそも慢性的な痛みを抱えている方、産後や子育てで身体が痛いという方がたくさんいらっしゃいます。 それぞれの身体によって状態や原因は様々です。そのためそれぞれの身体をし […]
2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 tomokinishikawa スポーツ・フィットネス ストレッチの基本 こんにちは! まだまだ寒い日が続きますね!コロナウイルスの影響で運動不足により、トレーニングやランニング、お家エクササイズなどが流行しつつあります。運動する前にはストレッチを入念にするようにと教えられてきた方もたくさんい […]
2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 tomokinishikawa スポーツ・フィットネス 運動・トレーニングとエネルギー代謝の関係 こんにちは! 前回の記事でエネルギー代謝について説明しました。ヒトは生きていく上でエネルギーは必要不可欠なもの!そのエネルギーはATPがADPに分解される際に生まれます。そしてそのATPを供給するためにATP-CP系、解 […]
2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 tomokinishikawa スポーツ・フィットネス ジュニアアアスリートから高齢者までおすすめ!コーディネーショントレーニング こんにちは! トレーニングというのは老若男女誰にでもやってほしいものです!どの世代がやるのか、どのグレードの人がやるのか(アスリートやアマチュアや主婦のダイエットやボディメイクetc.)、なにを目的としてやるのか。様々な […]
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月18日 tomokinishikawa スポーツ・フィットネス ジャンプ力や瞬発力を向上させるプライオメトリックトレーニングとは? こんにちは! 最近はSNSやTVなどのメディアの発達によりトレーニングの方法などは簡単に情報収集できます。一般的な筋トレメニューなどはたくさんありますが、アスリートやスポーツする人はそれだけでは全然足りません!そのうちの […]
2021年1月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 tomokinishikawa スポーツ・フィットネス コンディショニングとは?? こんにちは! コロナウイルスの影響もありなかなか自由に出歩けない日々が続いていますね。。そのためか2020年から世の中の健康志向が向上してきているように感じます! スポーツ業界なんかではよくコンディションやコンディショニ […]
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月11日 tomokinishikawa スポーツ・フィットネス ピリオダイゼーションとは??② こんにちは! 前回の記事でピリオダイゼーションについて説明しました。簡単にまとめると、目的や目指す大会などに向けてピークのパフォーマンスを発揮できるようにどのタイミングでどのようなトレーニングを行うのか期分けして取り組む […]