スポーツ・フィットネスについての記事
-
リカバリーでトレーニングの効果が変わる!
こんにちは!
みなさんリカバリーって聞いたことありますか?
なんとなく分かると思いますが休息による回復のことです!どうしてもトレーニングの話ばかりすると交感神経が活発になってしまいそうなので、たまには副交感神経的な話も混ぜようかと思います。
そんなことでリカバリーについてご紹介します!
リカバリーとは
リカバリーとは先ほど書いたように休息による回復することを指します。
ではなぜリカバリーが大事なのか。
それはリカバリーによってトレーニングの効果効率が高くなるからです!
これはトレーニングだけではなく、日常生活の疲労からの回復にも通じるところなのでみなさんに関係のあることです!ではまずなぜリカバリーがトレーニングの効果効率を上げるのか?
超回復理論
トレーニングを行うと筋繊維の破壊によって一時的に筋力は低下します。
そして適した休息をとることによって身体では修復作業が行われトレーニング前よりも強くなります。
これが超回復理論です!しかしちゃんと休息を取らないと筋繊維が修復されないので、傷ついた筋繊維がさらに傷つき、その悪循環によってトレーニングの効果は得られず弱っていってしまうだけです。
そのためトレーニングと休息はセットと考えて取り組むのがオススメです!
血行の促進
先ほどの超回復理論の修復段階において修復のための栄養素や酸素が必要となります。
その栄養素や酸素を筋肉の組織に運んできてくれるのが血液で!この血流を阻害することは回復を妨げてしまいます。
リカバリー方法にもよりますが、血流を促進して血行を良くすることは回復において重要なポイントになります!心理的な休息
超回復理論に反して無理なトレーニングの連続を行うとオーバーワーク症候群というものになる可能性があります。
これは単純に身体的に疲労しているのではなく精神的に問題がある状態です。
これに陥ると回復するのは難しく疲労感は抜けず、食欲も減退してしまいます。そのためリカバリーというのはメンタル面においても必要なことなのです!
もちろん適度に!!ただのグータラはさらに疲労を溜めてしまいます!リカバリー方法
リカバリーの重要性というのはなんとなく分かっていただけたと思います。
では、具体的にリカバリーとはどんなことをすればいいのか?
これはもうみなさんが知っていることだと思います!睡眠
休息による回復において睡眠が一番重要です!
どれだけ色々な方法でリカバリーしようと夜更かししても睡眠した方が絶対に身体は回復します。
もちろん身体的なこと以外にも精神面や脳も睡眠によって回復してくれます!睡眠にこだわるだけで日々の疲れは軽減されます。
これはトレーニングを抜いたとしても今日の社会においてほとんどの人に当てはまると思います!ストレッチ
トレーニングをしている人であればまずストレッチが思い浮かぶのではないでしょうか。
ストレッチもリカバリーには最適な方法です。
いくつか種類があるのですか、ゆっくり行うスタティックストレッチがリカバリーには適しています。ストレッチは緊張してしまっている筋肉を伸ばしてあげることで緊張をほぐしてあげ、血行も良くしてくれます。
結果的に代謝もアップしダイエットにも効果的と言われたりもしますね。ストレッチの基本について詳しく知りたい方はコチラ!
入浴
ほぼ必ず毎日行なっているであろう入浴です。お風呂に浸かるのが重要です!
お風呂に浸かることで、血流促進、マッサージ効果、自律神経を整えるなどたくさんの効果があります。またサウナと水風呂を交互に入る交代浴も身体の回復にはオススメです!
ただ無理をしすぎないように!のぼせたり湯冷めをすると体調を崩す可能性もあるので注意して入浴しましょう!食事
食事もリカバリーには重要ですね!
具体的に何を食べればいい!みたいな謳い文句がメディアでは好まれますが、基本的にはバランスよく食べることが一番です!5大栄養素をしっかり摂取してあげれば身体は回復してくれます!
偏食や食べ過ぎなどには注意しましょう!
運動
運動して疲れているのに運動するのか?と思われますが、ここでは軽い運動をオススメします。
リカバリーの効果として重要とあげた血行の促進を促すことができるからです!スポーツ選手も試合後には急に休みに入るのではなく、リカバリーとしてジョギングしたりプールで泳いだりします。
これをアクティブレストと呼んだりもします。まとめ
リカバリーとは休息による回復を求めることで、方法は色々あります!
リカバリーをちゃんと行わないと心身ともにうまくいかなくなることもあります。そしてトレーニングの効果効率を高めてくれるのもリカバリーです!
そのため目的がダイエットでも筋力アップでもパフォーマンスアップであっても、トレーニングとリカバリーはセットで取り組むことで理想の効果も得られるでしょう!現在ARROWsでは、初回体験60分¥3,000のところ、¥2,000で行なっています!!
(2019年10月末まで) -
インターバルトレーニングはダイエット、体力向上にいい!
-
江坂で唯一!プロ愛用トレーニングマシンKEISER!
こんにちは!
トレーニングにおいてどのように行うか、どのようなマシンを使うのがいいのか、最新トレーニング器具は色々ありますよね!
そのなかでARROWsはカイザー社(KEISER)のファンクショナルトレーナーというトレーニングマシンを取り入れています!
プロアスリートも愛用するこのマシン、日本でもかなり珍しいマシンで江坂界隈でもたぶんARROWsにしかないと思います。
今回はこのカイザーファンクショナルトレーナーについてご紹介します!
プロも愛用するマシン
そもそもカイザーとはアメリカにあるトレーニングマシンのメーカーです。
そのため日本にはまだまだ浸透していません。しかしアメリカではカイザー社のマシンはかなり愛用されており、メジャーリーグ、NBA、NFLなどの選手はカイザーのマシンでトレーニングしています!
国内においてもプロ野球10球団、Jリーグでも約3割のチームに取り入られています!
カイザーのマシンの特徴はプロ選手だけが使うものというわけではなく、老若男女誰でも安全に使えるというのが特徴でアメリカでも多くのジムで採用されています。
その様子は是非カイザー社のインスタグラムでチェックしてみてください!
ファンクショナルトレーナー1つでなんでもできる
カイザー社のマシンの中でもかなり優れもののマシンがARROWsにも設置している「ファンクショナルトレーナー」というマシンです。
このマシンなにがすごいかというと、これ1つでなんでも出来ちゃうというところです!
ケーブルマシンと同様の形をしているのですが、高さや角度は自由に動かすことができるのです。
そして重りという物体が無いのです!これは空気圧で負荷をかけているので重りが無いのです。
重りが無いということは重りをセットする時間というのも省くことができます。そして何よりも安全です!トレーニング種目というのは想像次第でいくらでもオリジナルで作ることができます。
そしてファンクショナルトレーナーさえあればその創造はいくらでも可能にしてくれるのです。パワーとは
カイザーのマシンのもう1つの大きな特徴は「パワー」が測れることです。
パワーを測るってなに?と思いますよね。
そもそもパワーって言葉は使うけど正確にはなにを指しているのか?実はパワーという言葉は何気無しに使っていますが、ちゃんとした定義があります。
パワーとは「仕事率」という意味です。「・・・???」ですよね。
一番わかりやすいのは、
「パワー=力×スピード」です。つまりパワーがあるというのは、力とスピードを掛け合わせたときに高い数値であるときになります。
めちゃくちゃ力があって思いものを持ち上げることが出来てもスローな動きならパワーは低くなります。
反対にスピードはあるけど力がなければパワーは低くなります。力とスピードは反比例の関係にあるので、どちらも適切なところでパワーの最高値を出すことが出来ます。
例えばゴルフのスイング、バッティングでボールを捉える瞬間、パンチの瞬間、短距離のスタート、相撲の立会いなどなど、これらは力もスピードも必要になるので、パワー値は重要視されます。
さらに年齢とともに筋力は低下していくのですが、パワーというのはそれ以上に低下していきます。
そのようなパワーをカイザーのファンクショナルトレーナーでは測定することが出来ます。
まとめ
カイザー社のファンクショナルトレーナーはプロも愛用するマシンですが老若男女誰もが使える高性能マシンなのです。
特徴としては、ファンクショナルトレーナー1つでなんでも出来てしまう、空気圧で負荷をかけることができる、パワーを鍛えることができるという点です。そしてそんな超万能なマシンが江坂で唯一ARROWsでは採用しています。
プロも行うようなトレーニングを体験してみませんか?現在ARROWsでは、初回体験60分¥3,000のところ、¥2,000で行なっています!!
(2019年10月末まで) -
パーソナルトレーニングってなにするの?
こんにちは!
パーソナルトレーニングってき聞くとイメージとしてはダイエットを思い浮かべるかもしれません。
やはり某CMの効果かなと思います。しかし一概にパーソナルトレーニング=ダイエットというわけでもありません。
身体に関することは様々な目的目標があると思いますし、それぞれに合ったパーソナルトレーナーもいます!今回はパーソナルトレーニングってどんなことをするのか、ARROWsで行なっている流れについてご紹介します!
パーソナルトレーニングの目的・メリット
そもそもパーソナルトレーニングの目的というのはなんなのか。
いろいろあると思いますが、、、・ダイエット
・筋力アップ
・ボディメイク
・姿勢改善
・パフォーマンスアップ
・健康維持
・運動不足解消
・リハビリ
・機能改善(肩こり腰痛etc.)これは人それぞれですし、どれかでなければいけないということもありません。
そしてなぜパーソナルトレーニングがいいかというとこれもいくつかメリットがあります。
・正しいトレーニングができる
・マンツーマンでトレーニングを見てくれる
・オーダーメイドのトレーニングメニュー
・サボることができないパーソナルトレーニングはもちろん安いものではありませんが、自身の身体に対して投資するというのならば長い目で見て高価なものというわけでもありません。
お身体の悩みがある方はぜひパーソナルトレーニングを探してみてはいかかでしょうか。パーソナルトレーニングの流れ
ここではARROWsにおけるパーソナルトレーニングの流れをご紹介します。
パーソナルトレーニングジムは今やたくさんあるのでそれぞれのやり方があります。
ぜひ他の店とも比べてみてください!1、カウンセリング
まずパーソナルトレーニングに来ていただいた方にはカウンセリングを行います。
これは目的の把握、運動歴や怪我病気の既往歴(リスク管理)などを行い、トレーニングの方法や進め方を決めていきます。
例えば、病院に行って「風邪っぽいです」と言って診察もせずに薬だけ処方されるとなんて医者だ!と思いますよね?
それほどカウンセリングというのスタート時点においての今後の道筋を決める重要なことなのです!2、姿勢チェック、動作チェック
次に姿勢チェックと動作チェックを行います。
カウンセリングでは主観的なところを確認しましたが、ここでは客観的に現状の身体を評価します。
姿勢であればどのように崩れているか、どこがウィークポイントか、それによってリスクが潜んでいるのではないか確認します。
動作チェックではさらに正しく動けるか、動くと姿勢は崩れたりしないかチェックします。これによってトレーニングにおける怪我の回避や効率的なトレーニングをするためには身体をどう修正しなければいけないをチェックします。カウンセリングとこのチェックの内容によって現在の身体の状態と、今後の目的とする理想の身体を結びつけるようにトレーニングを行なっていきます。
この2つをおろそかにしているトレーナーがいれば、それはオススメしません。先ほどの医者の例と同じでトレーニングに根拠がないからです。3、身体を整える
ここからは実際に身体を動かしていきます。
ARROWsでは「整えて鍛える」というトレーニングを行なっており、まずは身体を整えることでトレーニングの質を上げ怪我の予防も行い、効率的に効果を出すようにします。そこでまずは身体を整えるのですが、方法は様々です。
ベット上でスポーツマッサージやパートナーストレッチ行なったり、最初から動かしながらストレッチを行なったり、呼吸から整えるようなエクササイズを行なったり。
先ほどのチェックにおいてリスクのあるところや、ウィークポイントを整えながら、動ける準備をしていきます。4、ファンクショナルトレーニング
そしてここからガッツリ身体を動かしていきます!
整えた状態の身体で次に行うのはファンクショナルトレーニングです。
ファンクショナルトレーニングとは機能的な身体を作るトレーニングです。
鍛えながらも身体を整えていくことで、カラダを根本的に底上げしていきます。もちろん目的によって内容は変わってきます。
しっかり筋肉を追い込むこともあれば、サーキットトレーニングのように有酸素運動の要素を組み込んだり、スポーツ向けのジャンプ動作やパワートレーニングを行なったり、また回数やセット数というのも目的によって変えたり、、、
これぞオーダーメイドといったトレーニングを行います。さらに詳しくファンクショナルトレーニングについて知りたい方はコチラ。
5、次回予約
そして次の予約をとって終了になります。
ARROWsでは完全予約制なので予約は必須になります。
予約をとってしまうと次回来なくてはいけないですよね?(イヤイヤでも)
これもパーソナルトレーニングのメリットの1つです!人間は変化を嫌います。
たとえどれだけ良い方向に転がるとわかっていても変化を避けます。
なので最初はトレーニングを継続することも難しいですが、慣れてそれが習慣となれば勝ちです。
その習慣は永続的に健康的なカラダになります!まとめ
パーソナルトレーニングというのは様々な目的の方がいるし、それぞれに合ったパーソナルジムというのもあります。
また内容もそれぞれのものがあります。ぜひ色々体験や見学に参加し見比べてみることをおすすめします!
現在ARROWsでは、初回体験60分¥3,000のところ、¥2,000で行なっています!!
(2019年10月末まで) -
ゴルフのスイングは腰ではない!〜ゴルフ向けトレーニング〜
-
動きを鍛える!〜ファンクショナルトレーニング〜
-
パーソナルトレーニングはなにがいいのか?
-
ファンクショナルトレーニングとは?
こんにちは!
みなさんファンクショナルトレーニングって聞いたことはありますか?
トレーニングはいろいろな種類、ジャンル、方法がございます。
それぞれ目的やなりたい体に対してチョイスしていくのが重要となります!
(目的に対してトレーニングなどを行うことをコンディショニングと呼びます。)ARROWsのトレーニングの特徴として「ファンクショナルトレーニング」というトレーニングがございます。
では、ファンクショナルトレーニングとは一体なんなのか?ファンクショナルトレーニングで”動き”を鍛える
ファンクショナルトレーニングとはFunction(機能)の獲得を目的としたトレーニングであり、機能的な身体を手にいれるためのトレーニングです。
アメリカのトレーナーであるマイケル・ボイルは「ファンクショナルトレーニングは動きのトレーニングであり、筋の強化ではない」と言っています。
どういうこと?と思われると思うのでもう少し詳しく説明します。
ファンクショナルトレーニングの5原則
ファンクショナルトレーニングには5つの原則というものがございます。
重力を利用する
地球上では重力が常にかかりこれを無視することはできません。その重力を理解し利用した上でトレーニングをする必要があります。
分離と協同
身体には安定しておきたい部分と動かしたい部分の2種類があります。それぞれが安定と動きの働きをしながら(分離)も、それらが組み合わさって動作となる(協同)ことが重要になります。
キネティックチェーン
運動連鎖とも呼ばれ動作はどこかの筋肉が単体で動いているわけではなく複合して動いています。そしてその動きによって効率よく全身動く様に働くというチェーン(鎖)のように連動してい動かす必要があります。
3面運動
ヒトの身体は3D(3面)でしか動きはありません。
厳密には矢状面、前額面、水平面という3つの面での動きで構成されています。力の吸収と力の発揮
力を発揮するときは必ずその方向と反対の方向に力を溜めます。分かりやすい例ではジャンプをするときに高く跳ぼうとすると必ず一度しゃがみこみますよね。
この力の使い方が重要となります。・・・さらにややこしくなりますね。。
例えばスクワットを例にしてみると、重力があるから関節を曲げると重心は下に落ち、それを支える様に全身を連動させて動かします。特に脚は大きく動かすけど体幹部分は安定していないとバラバラな動きになります。このようにバランスをとったり力を発揮するためには下半身の力だけでなく色々な筋肉が連動します。そして上に上がるためには下に下がらないと動作は完成しません。
といった感じです!
これはスクワットという下半身のトレーニングとして捉えるだけでなく、日常動作においても「しゃがむ」という動きに直結してくるエクササイズになります。
ファンクショナルトレーニングはなにがいいのか
ではファンクショナルトレーニングのメリットはなんなのか?
・日常生活がラクになる
・スポーツのパフォーマンス向上
・肩こり腰痛の予防改善
・怪我の予防
副次的な効果としてダイエット、シェイプアップ、姿勢改善などにも繋がっていきます。まとめ
ファンクショナルトレーニングでは”筋肉”を鍛えるのではなく”動き”を鍛えるトレーニングになります。
それが機能的な身体を手にいれるための「ファンクショナルトレーニング」と言うものです。ファンクショナルトレーニングにはルールがありそれを満たすものがファンクショナルトレーニングであり、特別な器具を使うことを指すものではありません。
そして機能的に身体を鍛えることで様々なメリットを生む効果的なトレーニングでもあるのです!
どのようなトレーニングをするのか気になった方はぜひ体験してみて下さい!
-
「コンディショニング」とは??