筋トレについての記事
-
動きを鍛える!〜ファンクショナルトレーニング〜
-
ダイエットには腹筋よりスクワット!
-
パーソナルトレーニングはなにがいいのか?
-
ファンクショナルトレーニングとは?
こんにちは!
みなさんファンクショナルトレーニングって聞いたことはありますか?
トレーニングはいろいろな種類、ジャンル、方法がございます。
それぞれ目的やなりたい体に対してチョイスしていくのが重要となります!
(目的に対してトレーニングなどを行うことをコンディショニングと呼びます。)ARROWsのトレーニングの特徴として「ファンクショナルトレーニング」というトレーニングがございます。
では、ファンクショナルトレーニングとは一体なんなのか?ファンクショナルトレーニングで”動き”を鍛える
ファンクショナルトレーニングとはFunction(機能)の獲得を目的としたトレーニングであり、機能的な身体を手にいれるためのトレーニングです。
アメリカのトレーナーであるマイケル・ボイルは「ファンクショナルトレーニングは動きのトレーニングであり、筋の強化ではない」と言っています。
どういうこと?と思われると思うのでもう少し詳しく説明します。
ファンクショナルトレーニングの5原則
ファンクショナルトレーニングには5つの原則というものがございます。
重力を利用する
地球上では重力が常にかかりこれを無視することはできません。その重力を理解し利用した上でトレーニングをする必要があります。
分離と協同
身体には安定しておきたい部分と動かしたい部分の2種類があります。それぞれが安定と動きの働きをしながら(分離)も、それらが組み合わさって動作となる(協同)ことが重要になります。
キネティックチェーン
運動連鎖とも呼ばれ動作はどこかの筋肉が単体で動いているわけではなく複合して動いています。そしてその動きによって効率よく全身動く様に働くというチェーン(鎖)のように連動してい動かす必要があります。
3面運動
ヒトの身体は3D(3面)でしか動きはありません。
厳密には矢状面、前額面、水平面という3つの面での動きで構成されています。力の吸収と力の発揮
力を発揮するときは必ずその方向と反対の方向に力を溜めます。分かりやすい例ではジャンプをするときに高く跳ぼうとすると必ず一度しゃがみこみますよね。
この力の使い方が重要となります。・・・さらにややこしくなりますね。。
例えばスクワットを例にしてみると、重力があるから関節を曲げると重心は下に落ち、それを支える様に全身を連動させて動かします。特に脚は大きく動かすけど体幹部分は安定していないとバラバラな動きになります。このようにバランスをとったり力を発揮するためには下半身の力だけでなく色々な筋肉が連動します。そして上に上がるためには下に下がらないと動作は完成しません。
といった感じです!
これはスクワットという下半身のトレーニングとして捉えるだけでなく、日常動作においても「しゃがむ」という動きに直結してくるエクササイズになります。
ファンクショナルトレーニングはなにがいいのか
ではファンクショナルトレーニングのメリットはなんなのか?
・日常生活がラクになる
・スポーツのパフォーマンス向上
・肩こり腰痛の予防改善
・怪我の予防
副次的な効果としてダイエット、シェイプアップ、姿勢改善などにも繋がっていきます。まとめ
ファンクショナルトレーニングでは”筋肉”を鍛えるのではなく”動き”を鍛えるトレーニングになります。
それが機能的な身体を手にいれるための「ファンクショナルトレーニング」と言うものです。ファンクショナルトレーニングにはルールがありそれを満たすものがファンクショナルトレーニングであり、特別な器具を使うことを指すものではありません。
そして機能的に身体を鍛えることで様々なメリットを生む効果的なトレーニングでもあるのです!
どのようなトレーニングをするのか気になった方はぜひ体験してみて下さい!